シンプルで分かりやすい案内をご覧いただき、XSplitを使用して、TwitchまたはYoutubeライブ配信を強化したり、Zoomを使用してXPPenペンタブレットで生産的な会議を行うのにお役立てください。
セットアップ方法
3 ステップで XPPen ペンタブレットをセットアップできます
ステップ1
XPPenペンタブレットを貴方の
パソコンと接続します。
ステップ2
ドライバーをダウンロードして
インストールします
ダウンロード
ステップ3
以下の手順に従い、LIVE配信アプリ
またはWeb会議アプリをセットアップします
Ⅰ.Zoomソフトを起動して、新規ミーティングを選択してインスタントミーティングを開始することができます。
Ⅱ.画面下中央の「画面を共有」アイコンをクリックします。
Ⅲ.例えば、ホワイトボードを共有したい場合、ホワイトボードを選択して、「共有」ボタンをクリックします。
Ⅳ.操作メニューの「絵を 描く」アイコンをクリッ クしてホワイトボードに 絵や文字が書けます。 (マウスでは思ったよう に書くのは難しいのでペ ンタブを使うのが望まし いですね。XPPen の Deco01 V2 をおすす めします)
Ⅴ.操作メニューの「新しい共有」アイコンをクリックして新しい画面を共有できます。例えばMicrosoft office PowerPointファイルを選択して、「共有」ボタンをクリックします。
VI-I. 共有画面のMicrosoft office PowerPointファイルでコメントを追加することができます。
VI-II. PDFファイルを共有画面にしてPDFファイルでサインしてみました。
VI-III. Zoomを使って共有したい画面を選択することができます。ブラウザ画面を共有します。(ブラウザで線を引いてみました。)
Ⅰ.XSplitソフトを起動します。
Ⅱ.「ソースの追加」➤「Screen キャプチャー…」➤「ウィンドウキャプチャ」で 見せたいウィンドウ画面を選択します。例えば、Microsoft officeのファイルを選択してみます。
Ⅲ.ソース追加されたMicrosoft officeのファイルがXSplitソフト画面に表示されます。
IV-I.Microsoft Office WordPowerPointで「ペン」ツールを選択します。
IV-II.Microsoft Office PowerPointで「ペン」ツールを選択します。
IV-III. Microsoft Office OneNoteで「ペン」ツールを選択します。
V. ペンタブで関数方程式なども簡単に書き表せます。
推奨されるXPPen製品
Deco mini4
作業エリア4 x 3インチ
いつでもどこでも使えるミニサイズのペンタブレット
Deco mini7
作業エリア7 x 4インチ
テレワークにも活用できる高性能のペンタブレット
Star G640
作業エリア6 x 4インチ
遠隔学習に最適の超薄・ポータブル型ペンタブレット
Star G960
作業エリア8.35 x 5.33インチ
広がった作業エリアでテレワークをもっと簡単に
Deco 01 V2
作業エリア10 x 6.25インチ
A4サイズぐらいの大きさで、Web会議でも「手書き」を可能に
Artist 12 Pro
11.6型フルラミネーション加工FHDディスプレイ
画面に直接ペンで触れて操作できる液晶タブレット
×